2020加工食品大募集(締め切りました)
今年度もコンテストの応募食品を募集します。
審査委員は地域の有名ホテルのシェフや、地産地消に取り組む小売店関係者、マスコミ関係者、消費者団体等です。
コンテストへの応募をきっかけに、食品の販路が広がった事例もあります。
審査委員のアドバイスの他、応募者同士の交流も参考になると好評をいただいております。

ダウンロードはこちら→ 募集ポスター 募集チラシ
ポスターに掲載されている入賞食品の紹介→ こちらをクリック (後日掲載)
応募要件
次の1~4の要件を全て満たす加工食品※であること
※ただし、消費期限が2日未満の食品、弁当類、対面販売限定の食品、飲食店のメニューは募集対象外。
1 原材料の主原料(農林水産物)が西播磨産であること。
または、 副原料に西播磨産の農林水産物を使用し、食品を特徴づけていること
(例:「紫黒米入りパン」主原料の小麦粉は西播磨産ではないが、副原料の紫黒米が西播磨産で、商品名に「紫黒米」が使われている。)
2 製造または製造委託元が、西播磨地域内の事業者であること (例:西播磨地域内の生産組合が生産した野菜の粉末製造を、地域外の事業者に委託し、完成品を組合が販売している。)
3 原材料や製造方法などに他の商品にはない個性・特徴があること
4 食品衛生法等に基づき製造許可を得ていること。もしくは、食品製造業に係る営業届書を保健所に提出している施設で生産されていること。
募集期間
令和2年7月1日(水)~7月20日(月)当日消印有効
本審査実施日・試食の提供について
10月上旬実施予定の本審査に、応募者にご出席いただき、審査委員用試食の準備、プレゼンテーション(約3分間)、質疑応答(約3分間)を行っていただきます。
賞と商品
グランプリ(1点)(賞状・盾・10万円相当副賞・商品に貼付する受賞シール)
金 賞(数点)(賞状・盾・3万円相当副賞・商品に貼付する受賞シール)
応募方法
「西播磨フードセレクション2020参加申込書」に所定の事項を記入の上、添付資料①~④(または⑤)を添えて、下記まで郵送してください。
詳しくは、募集要領をご覧ください
募集要領2020 申込書の記入例
参加申込書と添付資料①の様式
添付資料④製造所チェックシート
参考 食品表示について
【送付先】
〒678-1205 赤穂郡上郡町光都2丁目25番地
兵庫県西播磨県民局 光都農林振興事務所 農政振興第1課
西播磨フードセレクション係
お問合せ先
西播磨フードセレクション実行委員会事務局
(西播磨県民局 光都農林振興事務所 農政振興第1課)
TEL 0791-58-2194
☆メールでのお問合せや応募ご希望の方は、この下の【お問合せ】ボタンをクリックしてください。
